株式会社ビジョン 東証プライム上場(証券コード:9416)
コピー機・複合機の選び方
コピー機ドットコムは、最大84%OFFで業界最安値に挑戦!

全国無料 24時間対応 お見積り・お問合せ受付中

0120-581-248

初めての方も安心!
コピー機・複合機の選び方

初めての方も安心コピー機・複合機の選び方

初めてコピー機・複合機を導入する場合や、家庭用から業務用の入れ替える際に、
どのようなメーカーや機種を選べばいいのか悩む方もいらっしゃるでしょう。
コピー機・複合機には様々な種類があり、「何を基準にするのか理解していることが大切」です。

このページでは、コピー機・複合機の「本体を選ぶ基準」や「印刷速度・画質・オプション機能について」ご説明します。
また、コピー機・複合機の購入方法や契約方法・業者選びについてもご説明しますので、参考にしてみてください。

コピー機・複合機を選ぶ際のポイント

Point

コピー機・複合機選びの基準になるのは、「印刷速度」や「価格」・「画質」・「操作性」や「機能」です。

また、モノクロだけでなくカラー印刷もするのか、カラー印刷では鮮やかさを重要視するのかでも、選択する複合機が違ってきます。
まずは、どのような使い方をしたいのかを明確にすることが大切です。

こちらでは、コピー機・複合機選びのポイントを纏めていますので、是非参考にしてください。

POINT 01

印刷速度で選ぶ

コピー機・複合機の印刷速度とは、
1分間で何枚を印刷できるか」を示すものであり、出力できる印刷物の枚数と関係しています。

同じメーカーであっても、印刷速度には違いがあり、定価も異なります。

事前に月間の想定印刷枚数を算出しておくと機種選定がスムーズに進みます。

POINT 02

用紙サイズで選ぶ

印刷用紙は、「A4」や「A3」サイズが一般的ですが、クリエイター、建築業では「A1」や「A2」サイズの印刷が必要になるなど、業種によって必要な印刷用紙のサイズが異なります。導入前に印刷時に必要な「用紙サイズ」をチェックしておきましょう。

POINT 03

カラー・モノクロで選ぶ

意外に知らない方も多いのですが、コピー機の中には、モノクロ印刷しかできないタイプがあります。

使い方によっては、モノクロ印刷だけで良い業種もありますが、事前に「カラー印刷は必要か?」、「モノクロ印刷は必要か?」をチェックしておきましょう。

POINT 04

必要な機能で選ぶ

コピー機・複合機はプリンター機能以外に「スキャナ機能」や「FAX機能」など、さまざまな機能が付いている機器のことです。

新しく導入する時には、どの機能を重要視するのか決めてから選択するといいでしょう。
POINT 05

本体サイズで選ぶ

本体サイズも忘れずにチェックしておきましょう。
卓上に置けるサイズも存在しますが、コンビニになどに置いてある、コピー機が「一般的なサイズ」になります。

会社の面積によっては搬入時に設定ができない場合もありますので、事前に設置予定場所の採寸しておきましょう。

POINT 06

契約方法で選ぶ

コピー機・複合機の契約方法は主に「リース」、「レンタル」、「現金購入」があります。

設置予算や利用期間によって、契約方法を使い分ける様にしましょう。

また、依頼する業者によって契約方法が選べない場合もありますので、注意が必要です。

料金で最も差が出るのは、印刷速度

Speed

コピー機・複合機の印刷速度とは、「1分間で何枚を印刷できるか」を示すものであり、出力できる印刷物の枚数と関係しています。
同じメーカーであっても、印刷速度には違いがあり、定価も異なることが特徴です。

例えば、同じメーカーの複合機で1分に26枚印刷できる製品の本体希望小売価格は120万円ですが、 1分に51枚印刷できる製品の本体希望小売価格は217万円になっています。

つまり、「印刷速度の違いによって本体の価格は大きく異なる」ので、コピー機・複合機を選ぶ基準である印刷速度についてご説明します。

実は多くの人が知らない

適切な印刷速度を把握する方法

印刷速度は業務の効率とも関係しているため、月間印刷枚数を把握し、適切な印刷速度を見極めることが大切です。

すでにコピー機・複合機を設置している場合は、複合機の設定画面で月間の印刷枚数を確認できます。
また、リースなどで請求書がある時には、「書面で確認することも可能」です。

コピー機・複合機を初めて導入する時には、おおよその月間印刷枚数を
従業員の人数×1人あたりの印刷する枚数×月間営業日数」で計算してみるといいでしょう。

印刷枚数が多くなる時もあるため、この計算式で出た月間印刷枚数よりも多めに印刷できるコピー機・複合機が望ましいです。
印刷速度は、業種によって枚数を判断する場合があります。

例えば、オフィス内でチラシやパンフレットを印刷する時には、印刷速度が速いものを選択するといいでしょう。

印刷速度が速い複合機で効率的に業務を進められると、印刷する人のストレスも少なくなります。

①従業員の人数かける②1人辺りの印刷枚数かける③月間の営業日数

知っておくと便利!

月間印刷枚数と適切な印刷速度

月間印刷枚数がどのくらいか把握した後は、適切な印刷速度と対応するコピー機・複合機を選びます。
具体的な「印刷枚数」と「印刷速度」は以下の通りです。

1分間辺りの印刷枚数目安表
月間印刷枚数 印刷速度 目安の印刷枚数
3,000枚以下 1分 20枚~25枚
3,000枚~5,000枚 1分 25枚~35枚
5,000枚~8,000枚 1分 35枚~45枚
8000枚以上 1分 45枚以上

使用目的に合わせてオプション機能を選ぶ

Function

コピー機・複合機の多くは、「モノクロ印刷」、「カラー印刷」、「FAX(ファクシミリ)」、「スキャナ」などの基本機能は入っていますが、 それ以外で機能が必要な時には、最初から特定の機能が搭載された機種またはオプションで選ぶといいでしょう。

こちらでは、人気のオプション機能を紹介しています。

自動原稿送り装置(ADF)

スキャナ機能を頻繁に利用する時には、「自動原稿送り装置(ADF)」をつけるのが望ましいです。この機能は、大量書類を読み込んでいき、PDFファイルに変換できます。

ICカード認証

ICカードがある人のみ、コピー機・複合機が使えるため、部外者の不正利用や情報漏洩を防げるでしょう。ユーザーごとに使用機能を制限できる製品もあり、オフィス内でさまざまな使い方ができます。

パソコン・Mac連携

オフィス内で使用しているパソコンと対応した機種を選択することも大切です。

主流になっているWindowsには多くの製品が対応していますが、Macは対応していない製品があります。

Macのパソコンを使用している時には、標準対応しているコピー機・複合機を選ぶといいでしょう。

スマホ・アプリ連携

スマホ・アプリ連携に対応している機種であれば、お使いのスマホ端末内の資料をコピー機・複合機に直接印刷を行うことができます。

スマホ・アプリ連携ができる機種なら、印刷する手間や印刷コストを削減できる可能性があります。

保守費用と機種で導入費用が変わる購入・契約方法の選び方

Price

複合機を選ぶ基準として性能面の説明をしましたが、購入や契約方法も重要項目です。
導入方法には新規購入だけでなく、「リース」や「レンタル」、「現金購入」もあります。

まずは、複合機の使用期間や用途を把握し、会社それぞれに合った複合機を選べるといいでしょう。
これから、適切な購入や契約をするための方法をご紹介します。

コピー機・複合機を新品・中古どちらで導入するのがお得になるのか?チェックするポイントは以下になります。

POINT 01

利用する期間

コピー機を長期間利用する(3年以上使用する)場合は新品で導入する方が断然おとくになります。
POINT 02

月間の印刷枚数

3年未満の利用であっても、 月間の印刷枚数が多いのであれば、新品リースで契約をする方がおとくになる場合もあります。
POINT 03

月々の保守費用

新品の場合は、メーカーメンテナンスで保守費用も安く、中古の場合は販売店メンテナンスで保守費用が割高になるケースが多く見られます。
POINT 04

初期費用

中古(リユース)の場合は、「現金購入」か「クレジット決済」の支払方法となります。
新品の場合は、「リース」か「現金購入」の支払方法がある為、リースの方が初期費用を抑えらえます。

印刷枚数で費用を比較すると…

3年以上利用するなら新品がお得

知って損しない中古と新品のメリット・デメリット

Advantages Disadvantages

中古のメリット

bg_otoku_merit_1

コピー機本体価格が安い

コピー機本体価格は新品と比べかなり安い事です。
短期利用で壊れたら処分するのであれば中古(リユース)がオススメです。

bg_otoku_merit_1

自社の所有物になる

リースやレンタルは、リース会社やレンタル会社の所有物になりますが、中古の場合は購入者自身の所有物になります。

中古のデメリット

カウンター料金が高い

中古(リユース)機はカウンター料金が高く、
新品と比べ通常の2倍~4倍程度です。

メンテナンスエリアが狭い

メンテナンスは販売店が担当しており、販売店によって対応エリアが狭い事や対応が遅い、悪い事もさまざまです。

新品のメリット

bg_otoku_merit_1

最新の機能・性能が使える

新品の為、最新の機能・性能で品質の高いコピー機・複合機が利用できます。

bg_otoku_merit_1
保守費用が安い
修理する頻度が少ないので、保守費用も安く済みます。

新品のデメリット

コピー機本体価格が高い

新品の為、中古機種より高額になります。

メンテナンスエリアが狭い

メンテナンスは販売店が担当しており、販売店によって対応エリアが狭い事や対応が遅い、悪い事もさまざまです。

ここ違う!新品と中古の違い

Difference

  新品 中古
保守費用 安い ×高い
機種代 ×高い 安い
メンテナンス メーカーメンテナンス △販売店メンテナンス
リース 可能 ×不可能
メリット・デメリット 中古に比べ機種は高いが、保守費用は安く、
コピー機ドットコムならメーカーとの直接交渉が可能!
メンテナンスもエリアも広く、手厚い。
長期間利用するならトータルで新品がオススメ。
リース契約の場合は途中解約ができない。
新品に比べ機種は安いが保守費用が高い。
保守費用が高い理由は修理・故障発生率が高く、
修理の際にかかる費用を回避するため。
部品代金が保守費用に含まれないケースもあり。
部品配給期間が終了している場合は修理不可。

例えば、新車・新品の

自動車に例えると・・・

新品

bg_otoku_merit_1
購入車両が中古に比べ高い
燃費が良い
新品の為、修理が少ない

中古

購入車両が安い
燃費が悪い
修理が多い

自動車には車検制度があり、中古車でも2年に1回、国の基準に合わせて品質保証がされています。
コピー機市場はそこまで発展しておらず、そういった制度が無い為、中古コピー機・複合機に当たりハズレが多くハズレに当たってしまうと短期間で壊れてしまい無駄な修理費用がかかってしまうリスクがある為、販売店としても保守費用を高くとる事でリスク回避をしています。中古コピー機・複合機の保守費用(カウンター料金やトナー代金)が高い理由はそのためです。

新品か中古ご希望にあった最適なコピー機・複合機を
ご提案!

Suggestion